施術院・クリニックなどでの活用法

手描きアニメーションは、整体院、鍼灸院、整骨院、内科クリニック様など、さまざまな施術院、クリニック様からの依頼を多く受けております。

実際の活用例としては

としてご依頼されることが多いです。特に多いのは

院長さんの開業ストーリー × 院やサービスの紹介 + 最後に院長さんから一言

という構成の5分前後の動画になります。

どんな思い出どんな経緯で開業医を目指し、どんな夢や想いを持って施術しているのか。

実際どんなことができるのか、どんなサービスを提供しているのかなどを、1本のアニメを見ることで全てわかるという構成です。

制作例

リハビリ整体サロンあるく様

2時間ほどのヒアリングで、1ヶ月ほどで完成しました。
どんな症状、悩みを解決できるところなのか。病院では原因不明とされる体調不良などでも相談できること、そしてその悩みに真摯に向き合っていることがとてもよくわかる素敵な先生です!

印藤内科クリニック様

印藤内科院長さんの開業ストーリーです。2時間ほどヒアリングさせていただき、約1ヶ月での完成となりました。小さい頃から医者の父の姿、そして「医者はいい仕事だ、家族を守れる仕事だから」という言葉、さらに実際にお父様が倒れられた時に救った「大腸・胃カメラ」。

「少しでもカメラの力で癌で亡くなる方を減らしたい」という強い思いがとっても印象的でした。私の父もガンで亡くなっているので、もしこの先生と出会えていたらと考えてしまったほど素敵な先生です。

吉祥寺壱番館 歯科医院様

「美しい歯並びにしたい!でも矯正は高いし怖そう、、、」「マウスピース矯正って実際どうなの?」そんな疑問にお答えしながら、吉祥寺壱番館歯科医院様だからできる丁寧なサポートやフォローも解説した動画です!

これなら私もマウスピース矯正挑戦したい!と思える内容でした!(うちからは遠いのが残念!近い人はいいな!)

マタニティ産後専門Maki整体院

妊娠中の肩こりや腰痛から、産後の体型変化、骨盤調整などに特化した整体院さんの紹介です!

「産後は整体」と良く言われるけど、どうして?どうすればいいの?など、女性にとっての人生最大に体として大変な時期をサポートしてくれる専門家の紹介アニメーションとなりました!これからの女性にも、ちょうど真っ最中の女性にも知ってもらいたいですね!

よもぎ鍼灸院様

こちらはただの健康相談所ではなく、「ニュースキャン」と呼ばれる装置を使って、自分自身に合う食べ物や、不調の原因などを科学的に解明することで生活習慣の改善を助けるという画期的な健康相談所です。鍼灸院でもあるので、その結果にあった施じゅつも希望すればできます。

でもそもそも「ニュースキャン」ってなんなの?どういう人におすすめなの?というところから画像なども使って説明した動画になります。

よもぎ鍼灸院様は補助金を使われて3つの動画をご依頼いただきました!

実際の活用例

制作したアニメーションはどこに掲載するのでしょうか?来院数やリピート率をUPするための動画をご依頼いただくことが多いため、その活用法をここではお伝えします。

1)HPに掲載

上の画像のように、HPに直接埋め込んで活用いただく方が多いです。院の紹介ページや、院長紹介ページ、サービス紹介ぺーじなどに動画を載せることで文字だけでは伝わらないことをわかりやすく伝えることが可能です。また、来院で迷われている方がより詳しく情報を知ることができるので、後押しすることにも繋がりますね!

2)SNSに掲載

facebookやインスタグラムなどのSNS、またはブログなどに載せることも可能です!長編の場合は、youtubeのリンクで続きはこちらでのように見せることも可能です。自分の紹介動画をハイライトの動画にして残すとさらにみてもらいやすくなりますね。

3)待合室などで流す

待合室などに画面などがある場合は、サービスの説明や注意事項などをアニメーションにして事前に流してみておいてもらうということも可能ですね!

「院長さんの紹介アニメを作りたい!」 私の想いとサービス説明動画

私は施術院さんや開業医さん、クリニックの方のアニメーションを作るのが正直一番好きです!その理由や想い、またサービスや料金などもアニメーションで解説してみました!ぜひご覧ください

マンガでわかる活用法(おまけ)

助産院さん向けに漫画を作ってみました!もちろん助産院以外の内科クリニック様や施術院様などの院長様にもみていただけると嬉しいです🎵
(*イラストはミッドジャーニーを使用してみました!)